基本情報 | |
---|---|
名称 | 水屋(水盤舎)みずや[重文] |
拝観料 | 日光東照宮拝観料 |
所要時間 | 東照宮入口より拝観しながら徒歩約20分、手を口を濯いで参拝 |
拝観順路 | 7 |
水屋(水盤舎)
水屋(水盤舎)
神厩合の前方にあり四方吹き放しで御本殿で参拝する前に参拝者が手と口を清めるご水舎です。1618年鍋島藩が奉納したとの事で水屋又は水盤舎(すいばんしゃ)と呼ばれています。
花崗岩の水盤をくりぬいた穴から清水が湧きだしています。サイフォンの原理で元和創建時のものだそうです。
花崗岩の12本(3本×4柱)の柱で屋根を支え、切妻には水を司る霊獣、飛竜や波など水に関係した彫刻が見られます。
スポンサードリンク