日光の輪王寺の基本情報・散策地図を掲載しています。

日光山 輪王寺

基本情報
名称 日光山輪王寺 世界遺産 [重文]
所在地〒321-1494栃木県日光市山内2300
拝観時間 8:00~17:00(4月~10月) 8:00~16:00(11月~3月)
拝観料こちら
電話番号O288-54-O531
HPこちら
駐車場輪王寺第二駐車場
スポンサードリンク

日光山 輪王寺

766年勝道上人が建立したことに始まり810年朝廷から満願寺の称号を受け天台宗の寺となった名刹です。
平安時代には征夷大将軍坂上田村麻呂や弘法大師が来山、鎌倉時代には源頼朝から寄進もあり日光山伏の修験道場として多いに栄えました。
江戸時代には幕府創成期の重臣だった天海僧正や三代将軍家光の庇護を受けてますます発展、 現在も比叡山や東叡山とならび天台宗の三本山の一つに数えられています。
輪王寺は境内にある40余りの寺やお堂、支院の総称で「輪王寺」という建物はありません。
境内の建物はこじんまり配置されているのでじ日光山内はもともと仏堂、神社、霊廟などすべてが 「日光山」として神仏習合の信仰が行われて来ましたが明治時代の神仏分離により現在の二社一寺に分かれました。
つまり日光東照宮と二荒山神社の二社と仏教面を担う事になった輪王寺 (日光山輪王寺、輪王寺大猷院、開山堂、慈眼堂、中禅寺、温泉寺)の一寺からなっています。
なお、日光山輪王寺は一時間ほどで回れます。
スポンサードリンク

↑ PAGE TOP